仮想通貨ジャンキー必携!「Bitcoin Ticker Widget」
投資家の皆さん!仮想通貨してますか~っ!
やっている方は、今このとき、気になっている仮想通貨が何円で売買できるのか、常に知っておきたいですよね?ね!
なんせ相場が24時間365日開いていますからね。
まだ乱高下の多い仮想通貨市場、常に相場を知り、売買タイミングを見逃さないようにしないといけません。
そんな貴方を助ける心強い味方、それがAndroid用アプリ「Bitcoin Ticker Widget」です。
目次
Bitcoin Ticker Widgetで出来ること(無料)
百聞は一見に如かず、こちらの画面を見て頂きましょう。
はい、スマホのトップ画面に、ビットコインの現在の価格が常に表示できます。
更新は1分間隔で実用的。
で、このウィジェットをタップするとこんな画面に。
直近24時間のチャートで、値動きを把握できます。時間のレンジを変更することも可能(10分~2年)。普通に便利。
つまり、「Bitcoin Ticker Widget」を使えば、ノーアクションで価格確認、ワンアクションでチャート確認。
この手間の少なさは、一日に何度も価格を見ないと落ち着かないジャンキーの皆さんにはピッタリです。
ちなみに、トップ画面にウィジェットを置けるのはAndroidスマホです。
iPhoneでは、いまだにこれしきの事が出来ないので、これを機にサクッと乗り換えましょう。
多数の仮想通貨、取引所に対応!
でも、どうせビットコインにしか対応してないんでしょう?
拙者、マイナーなアルトコインに興味津々でござるよデュフフwww
というような御仁にも「Bitcoin Ticker Widget」が使えるかもしれません。
なぜなら、対応する仮想通貨、取引所、ともにめちゃめちゃ多い!数えるのが面倒になるほどに多い!
とりあえず、仮想通貨なら、ビットコイン、ビットコインキャッシュ、イーサリアム、ライトコイン、ネム、リップルあたりは当然対応、取引所も、日本のbitFlyer、Coincheck、Zaifあたりは対応しています。
圧倒的でステキですね!
オススメのウィジェット設定はこれだ!
でも、日本語対応していなくて私に使えるかしら…。
と不安になってしまうお方もいらっしゃるでしょう。
なので、オススメのウィジェット設定画面を大公開!
設定の簡単な解説はこんな感じ。
No. | 設定項目 | 内容 |
1 | Digital Currency Exchange service Currency |
表示する仮想通貨、取引所、通貨の指定 |
2 | Refresh Interval | 価格の更新間隔(1分~24時間) |
3 | Theme | ウィジェットのテーマ(黒、白、透明) |
4 | Display exchange name | 取引所の表示ON/OFF |
5 | Display daily high/low | 高値/安値のON/OFF ※dailyとあるので日単位かと思いきやそうでもない模様 |
6 | Display time last updated | 最終更新日時のON/OFF |
とりあえずこれで、↓の画面になりますよ。
その他の機能はコチラ
他にも、こんな機能があります。一例をどうぞ。
- 価格が指定した値になった時に通知してくれるアラート機能(無料)
- 対応する全ての仮想通貨のドル換算価格の表示機能(無料)
- チャートのローソク足での表示機能(有料)
有料機能は追加2機能+広告除去で月額612円。ちょっと高い気もしますね。買い切りだったら買ってたけどな~。まあ、無料機能だけで十分使えるので買わなくても大丈夫です。
まとめ:仮想通貨ジャンキーに休息は無い!
というわけで、仮想通貨の現在価格を常に見ていないと手が震えてくるジャンキーの皆さんは、ぜひ使ってみてください。
ただし、症状が悪化しても責任は取れませんからね。
インストールは簡単、Google Playストアで「Bitcoin Ticker Widget」を検索してみてください。PCで画面や評価などを確認したい方は、以下からどうぞ。
Bitcoin Ticker Widget
関連記事もどうぞ
この記事をご評価ください!
星クリック!皆様からの評価をお待ちしております。
( ´∀`)人(´∀` )