2021年1月1日時点の運用成績:復調期待!
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
初詣で爆益祈願しておいたので、大丈夫だと思います。
ブログ更新は2ヵ月ぶりか…。手抜きですね(笑)
いつの間にか2021年になっていましたので、運用成績を大公開したいと思います。気張らずいきますよ。
前回の記事はこちら。
2020年6月21日といえば、コロナ・ショックの急落からだいたい戻した頃です。
コロナで不景気キター!はずなのに株価が上がり続けるよ~???
てところ。こんなん難しいって。
運用成績
で、前回から約半年後の運用成績はどうなったのか?気になりますね!
もったいぶらずに公開しちゃいますよ!
-30.75%(約3年間トータル)
約半年前が-42.58%ですから、めげずによく頑張ったよホント。振り返ってみると、テクニカル分析に移動平均線を使い始めたのが良かったと思います。長期、中期、短期のトレンドを一目で把握できるのは便利。ちなみに移動平均線を使い始めた理由は、LINE証券のチャートで移動平均線しか表示できなかったから、仕方なく使うようにしたんだよね。ありがとうLINE証券!(謎)
分野ごとの運用成績とトピックはこんな感じ。
No. | 分野 | 運用成績 | トピック |
1 | 個別株 | -43.84% | マイナス幅はまだ大きいけど、半年で10%くらい取り戻しましたから、まあどうにかやってますよ。直近はKDDI、ソフトバンク、サイゼリヤを現物ガチホ中。信用買いの鎌倉新書で大損くらうかな…と思っていたら、決算ギャンブルでストップ高となってセーフ。LINE証券は少額で遊び継続してて+16.55%。 |
2 | FX | -68.94% | MT4の自作EAは負けまくって休止中。今は裁量トレードのみ再開しています。資金引き上げしたこともあり、運用成績は酷いもんだ(笑) |
3 | ETF | -0.53% | WealthNavi先生に定期積立して放置中。使い始めたころに含み損の恐怖で狼狽売りしてしまった損失をほぼ取り戻しました。これからは先生じゃなくて神と呼びます。毎月の買い入れ銘柄を眺めるのも勉強になりますよ。 |
4 | 仮想通貨 | -87.71% | なんかビットコインがグイグイ上げるもんだから、止めてたのに再開しちゃいましたよ。この信念の無さ。DMMビットコインを使ってて+33.35%と好成績なんですが、以前、bitFlyerで大損した分も合算して評価しています。 |
ざっくり言うと、WealthNavi神にかなり助けてもらっていますね。でもでも、裁量もだいぶ良くなってきたと思うんですよ。思い返してみると、以下が良かったと思います。
- テクニカル分析に移動平均線を採用
- 週足、日足でのトレンド把握
- 基本的に打診(小ロット)でエントリー
- 含み損になっても狼狽売りせずナンピンしながら機を窺う
この調子を維持できるといいなぁ。基本は神頼み、相場の動きは予知できません。驕らず謙虚に取り組んで参ります。
関連記事もどうぞ
この記事をご評価ください!
星クリック!皆様からの評価をお待ちしております。
( ´∀`)人(´∀` )