2chのFXコピペみたいにならない方法
FXのちょっと怖い話
はいどうも、俺の株です。皆さんFXやってますか?
やってますよね~。値動き見てるだけで楽しいですもんね。
それで、FXといえば有名なネタで2chのFXコピペがあります。ご存じの方も、ご存じでない方も、この動画でじっくりと聴いてみてください。ナレーションがいい味出してるんだこれが。
いやー、怖いですね!
大損して、生活水準が一気に下がって、死んでしまいたくなる気持ち、よく分かります。溶かしたお金があれば、あれも出来た、これも出来た、親孝行も出来たはずなのに、という気持ちもよく分かります。
それにしても、なんでデモトレードで上手くいって、リアルトレードで失敗するんでしょうね。リアル損失が目の前にあると、判断を誤るのでしょうか。人の心、メンタルって難しいもんですね。
家族に迷惑をかけてしまった話も幾つか。親に泣かれたり、奥さんと離婚したり、旦那さんに言えない損失を食らったり…。悲惨です。
でも、飼ってる猫を保健所に連れて行くっていうのはヤメテ!
FXコピペみたいにならない方法
実のところ、2021年現在、このFXコピペみたいな状況にはなりにくい状況です。
昔の日本では、レバレッジ400倍でトレードできたそうなんですが、金融庁のレバレッジ規制で、2011年からは最大25倍になっています。いやそれでも大きいんですけどね。株の信用取引の3.3倍に比べたら全然大きい。で、FXコピペはレバレッジ規制前のものが多いので、大きなレバレッジで爆儲けと爆損が当たり前だったんでしょうね。
それで、FXコピペみたいにならない方法ですけども、一番いいのはレバレッジを大きくしないこと。そうすれば、予想外の値動きがあっても強制決済になりにくくなる。なんならレバレッジ無しの現物で、外貨預金にするのがかなり安全。まあ、外貨預金でも為替変動リスクは大きいので、よくよく注意しないといけないんですけどね。
次に、予想外の値動きに耐えるために、証拠金維持率を高くしておくということ。300%~1000%が安全なんて言う話も聞きます。証拠金維持率は常にチェックして、危なくなりそうだったら損切りする。現金投入して証拠金維持率を高める作戦もありますが、目論見が間違っている場合は傷を深めるだけになるので止めた方が良いです。
ポイントは、FXで大儲けしようとしないことです。未来予知はできません。大儲けを目指すトレードには、大損の可能性も同時に付いてきます。運良く大儲けできたとしても、同じやり方をやり続ければ、いずれ大損することになるということ。その事例がFXコピペです。
まとめ
短期で大儲けできるFXで生き残る方法は、大儲けしようとしない事だなんて、なんだか禅問答のようですね。FXでも株でも仮想通貨でも、欲に目がくらんだら、FXコピペを見て自戒するのが良いと思いましたマル。
関連記事もどうぞ
この記事をご評価ください!
星クリック!皆様からの評価をお待ちしております。
( ´∀`)人(´∀` )